性的虐待・性暴力について

こんにちは、

心理療法カウンセラーの森口です。

 

9月末に開催された全国シェルターシンポジウムで、

暴力被害の当事者、オルガさんの基調講演がありました。

 

そのオルガさんの著書について、

ジャーナリスト 林 さんの記事です。

↓ ↓ ↓

http://www.jichiro.gr.jp/column/fair/7323

 

暴力は自分の思い通りに支配しようとする

思考から始まっているということを

知っていてほしいと思います。

 

もう一つ

加害者の思考について書かれた記事を見つけました。

痴漢も性暴力です。

↓ ↓ ↓

「男が痴漢になる理由」

http://m.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/18/sexual-molester_a_23248308/

 

オルガさんのお話をお聴きし、本を読むと、

「とてつもなく過酷な環境の中で育ったとしても、

幸せに生きることが可能だ」という強いメッセージが伝わってきます。

 

そこにたどり着くまでの苦しさは

想像を絶する計り知れないものがあります。

それでも、今現在苦しみを抱えている方も、

どうか自分の人生を諦めないでほしいと、

今まで生き抜いてきた自分の力を信じてほしいと、

心から願います。

「性暴力は身近な問題」の記事はこちら

「性被害について」の記事はこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です