こんばんは、
心理療法カウンセラーの森口です。
カウンセリングは、
自分の今までの人生、感情や感覚など・・
自分自身と向き合うこと。
自分と向き合おうと思うきっかけは
人によって様々です。
その中でも多いのは、
恋愛がうまくいかないと感じたとき。
上手くいかないと思うのですから、
辛い感情が伴うことは確かなのですが、
自分と向き合うきっかけになったとすれば、
それは良かったことと捉えることも出来るかもしれません。
いつも同じパターンでうまくいかなくなったり、
不安や恐怖が大きくて耐えられなくなってしまったり、
いつも同じ理由で振られてしまったり、
いつも同じ理由で自分から別れたり。
いつも、見捨てられた。裏切られた。と感じたり。
いつも恋愛でひどい目に合うと感じていたり。
ダメ男(ダメ子)と言われるような人とばかり付き合ってしまったり。
暴力を振るわれることが多かったり・・
恋愛でパートナーに求めるものの中には、
親に対して求めたけれど叶わなかったり、
満たされないままになっていた欲求や願いが
混ざっていることがあります。
本来親に求めていたものを
パートナーに求めても、満たされることはありません。
親ではないので。
たとえパートナーがその要求に応えてくれたとしても、
満たされるどころかエスカレートしていき、
パートナーが疲れてしまうこともあります。
親との間に解決できていない感情があると、
恋愛や結婚にも何かしらの影響が出る場合が多いです。
私自身もそうでした^^;
幼い頃に刷り込まれて思い込んでいること、
信じ込んでいることが誰にでもあります。
その信じ込んでいる考えが
ステキな恋愛の邪魔をすることもあります。
これまた私もそうでした^^;
恋愛がいつもうまくいかずに悩んでいる場合は、
自分の今までの人生や、
自分の感情、感覚と向き合っていくことも一つの方法です。
相手を信頼することができる自分作り。
愛される自分作り。
大切に扱ってもらえる自分作り。
相手を大事に出来る自分作り。
相手に感謝できる自分作り。
これらはいつからでもできることです。
何歳でも。
もちろん相手のあることなので、
自分と向き合ったとしても、
恋愛がいつも自分の思い通りの結果になるとは限りません。
でも、その時に感じる感情も感覚も、
今までとは違ったものになり、
自分にとっての現実は
確実に変わっていきます。
パターン化されていたことからも抜け出ることが多いです。
自分と向き合うって面倒臭いし、
労力が必要だけれど、
自分を大切に扱うことの一つでもあります。
自分を大事にするための労力は惜しまず、
自分のためにできることをして、
たくさんステキな恋愛をしてほしいと思います。

●お問合せは下記のフォームからお願いします。
3日以内に返信致しますので、gmail.comからの受信設定をご確認ください。
コメントを残す