こんにちは、
カウンセリングルームほほえみの
森口瑞恵です。
先日、初めて八丈島に行って来ました。
行きは東京から10時間かけての船旅。
11月に入っても八丈島の昼間はまだまだ暖かく、
どのまでも続く青い海

心地よい空気感
ゆっくり時間が流れていくような穏やかな感覚
五感で感じるものが日常と違って
力が抜けていくのを感じました。
島ってステキ♡

島の名物もいただいてお腹も満たし
太平洋を眺めながら足湯でほっこりし

黒砂砂丘からの絶景に感激し、
地球は丸いのだと目で見て確認。
森を散策しながら滝を眺め、
古民家カフェで穏やかな時間を過ごし、
海辺で水平線に沈む夕日を眺めながら
黄昏る~

夜は温泉に入りながら、星空を見上げ
あ~幸せ♡
何をしててもいい感じ。
ホント島って素晴らしい♡
このままでは帰りたくなくなってしまう と
ピンチを感じたのでした 笑
帰りは飛行機であっという間に羽田に到着し
現実に戻った感^^;
二日間島を堪能し
すっかり心がほぐれて、
エネルギーが充電され、
何だか思ってた以上にゆとりができた。
自分をご機嫌にするって素晴らしい。
心に余裕があると
人にも自分にも優しくなれちゃうのです。
人も自分も大事に出来るってステキなことです。
自分を不機嫌にしながら
自然に人に優しくなるって難しいのだ。
自分に余裕がないのに
「人には優しく接するべきだ」と、
義務的に頑張って優しくしていると、
どんどん怒りが湧きやすくなってしまう。
どんどん疲れて辛くなってしまう。
日常生活の中での些細なことから
自分をご機嫌できることを見つけて
始めてみよう!
小さな幸せをたくさん
自分に感じさせてあげよう!
そして
たま~に大きなことで
思いっきり自分を喜ばせてあげるのもいい。

This is a great tip particularly to those fresh to the blogosphere.
Short but very accurate info… Many thanks for sharing this one.
A must read article!