心のエネルギーを蓄えることの大切さ

 

こんにちは、

訪問心理療法士の森口です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

心のエネルギーは生きるために欠かせないものです。

不足すると、心身に症状が出て知らせてくれます。

症状は人によって出方が違います。

 

エネルギー不足の原因はいろいろありますが、

原因のひとつに、

例えば、

家の中で両親がギクシャクしていると、

子どもの心は穏やかではいられません。

例え実際に言い争っていなくても、空気でわかるものです。

 

のほほんとリラックスしてられないし、

自分のことに集中できないし、

両親のことにエネルギーを奪われて、

気持ちのエネルギーが不足していきます。

 

その時に感じる子どもの気持ちは表現する場所がなく、

行き場を失くした辛い気持ちは、心の奥底に沈んでいきます。

その気持ちが消化できずに自分の中にあることもまた、

エネルギーを奪う一つの要因です。

 

学校や友人関係など、外でもエネルギーを消費して、

家でも親のことで消耗して、充電する場所がない子どもは、

いつかエネルギーが尽きてしまう。

 

どんなに体力があっても、

気持ちのエネルギーが無くなれば、

動けなくなることもある。

 

 

何もやる気が起きなくなったり、

学校に行けなくなったり、

部屋に引きこもるようになったりすることも。

これは、エネルギー不足のSOS。

 

エネルギーを蓄えることが必須。

その環境をつくること。

子どもの気持ちをきちんと聴くこと。

エネルギーを奪われることを減らしていくことと、

充電することが必要です。

 

子どもの話を聴くって、けっこう難しいです。

カウンセリングに来られる方の多くは、

親は聴いてるつもりだと言い、

子どもは聴いてもらえないと言います。

 

子どもが聴いてもらえていないと感じていれば、

聴けていないということになるのです。

 

聴くってどういうこと?

子どもがちゃんと聴いてもらえたって感じるためには

どうやって聴いたらいいの?

 

それを知って、練習して、

子どもの心のエネルギーを蓄えてあげよう。

カウンセリングの中ではそんなお話もしていきます。

練習もしていきます。

 

 

夫婦間の悩みがあったり、

子どもとの関わりで悩んでいる親自身も辛いです。

その気持ちも楽にしてあげよう。

 

親が自分の心を楽にしてあげないと、

気持ちの余裕ができないので、

子どもの話を聴くのも難しいです。

親の充電も必須です。

 

子どもの話を聴くためにも、

親自身が自分の気持ちを大事にしていこう。

 

辛い気持ち、お話しに来てください。

  

  

●お問合せは下記のフォームからお願いします。

3日以内に返信致しますので、gmail.comからの受信設定をご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です