子どもの性被害について☆グルーミングとは?
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 ご覧いただきありがとうございます。 性被害とは 暴力を受けたということ。 暴力を受けるということは 自分の境界線を侵害されるという…
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 ご覧いただきありがとうございます。 性被害とは 暴力を受けたということ。 暴力を受けるということは 自分の境界線を侵害されるという…
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 ご覧いただきありがとうございます。 「52ヘルツのクジラたち」 久しぶりに一気読みした本です。 ●暴力と支配の力の恐ろしさ ●自分の心の声に気づ…
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 いつもありがとうございます。 感情のコントロールができないというお悩みは多いです。 感情の中でも、怒りはすごくエネルギーが強くて 人を衝動的に動かしがちです…
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 いつもありがとうございます。 たくさんの人に読んでもらえたらいいなぁと思った本。 ・自分も他者も大切にするということ ・自分のことは自分で決めていい自由があ…
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口瑞恵です。 ご覧いただきありがとうございます。 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 心と身体のケアを大切にし、 心身のバランスを整え、 自ら輝く力と、人も自分…
こんにちは、 心理療法カウンセラーの森口瑞恵です。 いじめ、パワハラ、モラハラ、虐待、 DVなどの暴力は、 心にも体にも深い傷を作ります。 親のDVを見ていた子どもも同じくらいの傷を受けます。 それらの傷は、…
こんにちは、 訪問心理療法士の森口瑞恵です。 親自身も子どもをコントロールしてしまっていることに気づかず、 子どもも親にコントロールされてしまっていることに気づかず、 辛いサイクルの中にいる方々がたくさんいま…
こんばんは、 心理療法カウンセラーの森口です。 ご訪問いただきありがとうございます。 生きづらさを感じている方の中には、 親に必要以上に過度なコントロールをされて育った方が少なくありません。 もちろん親…
こんにちは、 心理療法カウンセラーの森口です。 9月末に開催された全国シェルターシンポジウムで、 暴力被害の当事者、オルガさんの基調講演がありました。 そのオルガさんの著書について、 ジャーナ…