ひとりで抱え込んでいませんか? 頑張りすぎてしまっていませんか?

どんなことでもひとりで抱えるのは大きな苦しみを伴います。

そして、怒りや憎しみ、自責の念、無価値感、恐怖、不安、罪悪感などの感情に苛まれる時間が多いのは辛く苦しいものです。

ストレスを感じることも多い現代。
心と身体のケアは欠かせないものだと感じています。

生きづらさを少しでも感じるときは、どんなことでも遠慮なくご連絡ください。

事の大小は関係なく、「自分がどう感じるか」それが全てです。
ご自身のそのお気持ちを大切にしていただけたら・・と願います。

 

体験カウンセリングについて

カウンセリングルームほほえみでは、

どなたの人生に対しても、今まで生きてきた道をすべて受容したうえで、「これからどう生きていきたいか」を選び、そこに向けて出きる事を積み重ねていきます。

心の傷を癒し、恐れや不安を小さくすることや、認知行動、思考の幅を広げて選択肢を増やしていくことなど、未来の自分のために出来ることはたくさんあります。

自分の心の奥にある潜在的な部分も知りながら、他者も自分も両方を大切にする方法を学びながら、回復のためのワークも取り入れながら、自ら輝く力と、自分らしく生きる力を高めていくための、共に歩むカウンセリングをおこなっています。

「世界で唯一の大切な人生」を、自分のものとして生きられるよう、笑顔で明日を迎えられるよう、サポートさせて頂きます。

カウンセラーの紹介

心理療法カウンセラー 森口瑞恵(もりぐちみずえ)

  • 訪問心理療法士2級
  • 上級心理カウンセラー
  • メンタル心理カウンセラー
  • 終活ライフケアプランナー
  • メディカルアロマインストラクター

カウンセラーの職について15年目に入りました。
現場で実践に役立つ研修に積極的に参加し、学び続けながら、お越しくださる方々にとってのひとつの居場所になっていけたらと思い、心理療法カウンセラーとして活動しています。
安心できる居場所は誰にとっても本当に大切なもの。
「本当の気持ち、どんな気持ちも話して大丈夫な場所だ」と実感していただけるようこれからも邁進していきます。

人間関係のこと

愛着障害と言われるもの☆アタッチメント(愛着)のタイプを知ると人生に役立つことがたくさんある

  こんにちは、カウンセリングルームほほえみの森口です。 いつもありがとうございます。    アタッチメントのタイプ    ・安定型 ・不安型 ・回避型 ・無秩序型(トラウマ型)    四つのタイプがあるといわれています…

人間関係のこと

自分が嫌い☆自分や世の中に対してどのような前提を持っていますか?

こんにちは、カウンセリングルームほほえみの森口です。いつもありがとうございます。 人は誰でも自分なりの考えを持っています。その考えは、今まで生きてくる中で培ったもの。ひとりひとりにとってとても大切なもの。 沢山持っている…

カウンセリングルームへのアクセス

長野県岡谷市長地柴宮

岡谷インターから車で7分程度
下諏訪駅、岡谷駅からタクシーで10分程度

お問い合わせ

メールでのお問合せは24時間受付
電話受付時間      10:00-21:00