こんにちは、
カウンセリングルームほほえみの森口です。
御覧いただきありがとうございます。
アダルトチルドレンなどの生きづらさを抱えている方が、
カウンセリングなどで自分と向き合うことを始めて、
自分の心の奥にあったものを見つけていき、
今まで知らなかったことを知っていくと、
今までにはなかった感情が新たに発生したりします。
よく耳にするものとしては、
「もっと早く知りたかった」「あのときに気付きたかった」という、
今までの取り戻せない時間に対する喪失感やがっかり感、やりきれない思い、
向き合うことを避けていた自分への悔しさ、
あの時こうしておけば良かったという後悔、
「そういうことだったのか、あー恥ずかしい・・」というような、
自分の状態を客観視できたからこそ湧いてくる気持ちなど。
それらは決して心地良い感情ではないけれど、
ここから今までの自分とは違う自分が始まります。
「気づくこと」
ここからが始まり。
気づくことで発生した感情もとても大切な気持ち。
向き合うことで得られる最初のものなのかもしれないなと思います。
「気づき」
内面と向き合い、
気づいてより深く自分を知り、
今後の人生に役立てる。
その繰り返しです。
日常に向き合うことをプラスすることで、
より豊かな人生になるかも・・という感じです。
向き合うってよく聞く言葉だけれど、
実際に向き合うことは、とても勇気と労力のいること。
それは、
自分と向き合うこともそうだし、
大切な人と向き合うこともそう。
それに、
向き合うってどうしたらいいの?と、
やり方がよくわからないという人も多いです。
知らなかったらできないし、
知っていても、勇気や労力が必要なので、
避けたくなってしまうことだってある。
向き合うって誰にとっても怖い時があるから。
知りたくないことがあったり、
認めたくないことがあったり、
傷つくことを恐れたり。
向き合えない時は、
怖がっている自分が確かにいることを、
受け止めてあげられたら?
何かが変わるかもしれません。
怖いという感情が発生するのは自然なことなので。
生きている限り様々な出来事に遭遇し、
それによって様々な感情も湧きます。
それを避けることはできないです。
なので、
自分と向き合う習慣をつけられた方が
きっと生きやすくなると思います。
何か悩みごとが発生した時、
例えば、
子どものことで悩んでいるときは、
子どもにフォーカスして解決策を考えがちですが、
まずは親である自分が自分と向き合うことで、
間違いなく悩みは解決に近づきます。
自分と向き合えないと、子どもとも向き合えません。
大切な人とちゃんと向き合いたかったら、
自分と向き合ってみるのはおすすめ。
でも、
向き合わなければダメということではないです。
どっちを選ぶかは自分が自由に決めることが大切で、
他者から強制されることではありません。
どうしたい?と、自分に問うこと。
自分が何を願っているのか?
それを叶えるために何ができるか?
そう質問を重ねていけたらいいのかもしれません。
向き合うことで得られるものってどんなことがあるだろう?
自分の内面と向き合うことに意識的に取り組みながら、
さまざまなワークを続けていくと、
まずは気づきから始まって・・
例えば、
現在の悩みが解決に向かっていく
自分の心にゆとりができる
自分も人も大切にできるようになる
自分のことが以前より好きになる
今までより自信が持てるようになる
人間関係に悩むことが減っていく
「今の自分、まんざらでもないな」と思えるようになる
「生きていてもいい」「ここに居てもいい」と思えるようになる
自分で自分を愛することが出来るようになる
自分らしい生き方を見つけることが可能になる
自分で自由に選択することが可能になる
やりたいことが見つかる
自分の気持ちや人の気持ちがわかるようになる
過ぎたことになっていなかった傷が癒える
などなど・・
人によって得るものも様々ですが、
得られるものは確かにあると思います。
どんなものを得られるか楽しみにしながら
自分と向き合う作業が出来たらいい。
未来にどんな自分がいるのかわくわくしながら
ワークやトレーニングも楽しみながら出来たらいい。
自分の内面と向き合う時間を持ちたいと思ったとき、
自分のことを深く知りたいと思ったとき、
カウンセリングも選択肢の一つに入れていただけたらなと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
心と身体のケアを大切にし、
心身のバランスを整え、
自ら輝く力と、人も自分も大切にする力を。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ご予約・空き状況について
https://coubic.com/hohoemi-room/650927/express
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
人気ブログランキングに参加しています。
1クリックの応援、いつも感謝しておりますm(__)m
カウンセリングルームほほえみ http://hohoemi-room.org
コメントを残す