こんにちは、
カウンセリングルームほほえみの森口です。
ご覧いただきありがとうございます。
2021年も終わろうとしています。
今年一年どんな年だっただろうか?と、
振り返ってみる人も多いかもしれません。
出来事や結果、評価だけではなく
その出来事によってどんなことを考え
どんな気持ちになったかも含めて
振り返れたらいいなぁ・・なんて思います。
思い出したくないような気持ちもあるかもしれません。
それでもです。
こんな気持ちになってしんどかったなぁ・・と、
自分の気持ちをわかってあげることができたら、
それが自分と向き合うことでもあり、
自分の気持ちを大事に扱えたことにもなり、
辛いようでいて、自分が救われることにもつながったりします。
ただ、
やり方にコツがあったりもするので、
苦しいだけになってしまいそうな人は、
無理しないようにお願いします。
自分の辛い気持ちと向き合うには、
コツを知ることや練習することが大事な部分もあって
向き合い方がわかると結構役に立ちます。
私個人としての今年一年の印象は、
コロナで大きな動きはまだ難しい一年だったけれど、
その中で充分に楽しんだり、考えたり、感じたり、悩んだり、
自分にとって結構重要な新たな気づきもあったりと、
そこそこ心豊かに過ごせたかな、と思っています。
大それたことを成し遂げていなくても自己満足でOK。
豊かさとは、
しんどく感じる感情と心地よい感情の両方を
感じてこそのものだと思っていて、
心地良い方の感情だけを深く感じることは不可能。
不安になるから安心や感謝も強く感じられる。
両方あるのが自然なので、様々な感情を感じて、
辛い方の気持ちは、
なるべく小さくしていけたらいい。
どちらの気持ちも大事な気持ちとして
扱えたらいいなと思っています。
しんどい渦中にあるときには
なかなかそんな風に冷静には考えられないものですが・・
決して豊かさを求めることが善という訳ではなくて、
今の自分に合うものを選べたらいい。
傷が深いときは、感情の幅を狭めて生き延びる必要があるし、
深い傷を負った後は、リハビリ期間が必要なときもある。
そして、豊かさを求めたいときもある。
自分が今どういう状態なのかを俯瞰できたらいいのだけれど・・
辛い時ほどそれが難しい。
自分の気持ちを客観視することが難しいときは、
遠慮なく人の力も借りていい。助けを求めていい。
それは、
身近な人でもいいし、
信頼出来る大人でもいいし、
相談機関への電話やチャットでもいいし、
専門家への相談でもいいし、
誰かの力も借りて、自分を救って、
次は誰かの力になっていけたらいい。
そういう循環が増えたらいいなと思います。
ひとりで抱え込まくていい。
ひとりで何とかしようとしなくていい。
そう思えるような環境がいい。
そして、
来年はどんな1年にしたいだろうか?
どうしたら自分のご機嫌度があがりそうか?
自分を頑張らせるような目標もいいけれど、
日常の些細な小さな幸せもたくさん見つけていけたらいい。
考えることと、感じることの両方の
バランスをとりながら。
ちょっと勇気を出してやってみたいことって何だろう?
どんな選択をしたら自分を好きでいられるだろう?
そんなことを考えてみるのもありかも。
日常の些細なことから始められたらいい。
例えば、
苦手な上司にいつもより少し大きな声で、少し笑顔で、挨拶してみよう。とか。
背筋を伸ばして、まっすぐ目を見て話してみよう。とか。
いつもと違うことをやってみようと思うのは、
とても勇気のいること。
うまくいかなくてもいいのだ。
勇気を出してやってみようかなと、
意識できたことが素晴らしい。
そんな自分をちょっと好きでいられるかもしれない。
一年を振り返り、新しい年を迎える。
自分と向き合うには良い時期なのかもしれません。
時間に追われて忙しい方も多いでしょうが、
もし、30分だけ自分の時間が持てたら・・
今までよりも少し自分のことを知ることができるかもしれません。
今年1年 誰もが皆、
いろいろな思いを抱えながら生きてきました。
「お疲れさま」と自分を労って、労わろう。
たとえ達成できなかったことがあるとしても、
いろいろな思いを抱えながら生きてきたことには違いなく、
それを労うことは万人に共通だと思うので。
今年もたくさんの方々とのご縁をいただきました。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
心と身体のケアを大切にし、
心身のバランスを整え、
自ら輝く力と、人も自分も大切にする力を。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ご予約・空き状況について
https://coubic.com/hohoemi-room/650927/express
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
人気ブログランキングに参加しています。
1クリックの応援、いつも感謝しておりますm(__)m
カウンセリングルームほほえみ http://hohoemi-room.org
4日に予約しました伊沢です
予約したのは本人ではなく離婚しましたが父親の再婚相手のひかわ(桧川)になります。
アドレスも電話も私のものになっています。
由気さんは40才台 5年生の娘が一人 パートナーとは夫婦別姓です
娘は10月に家出し直ぐに補導され児童相談所に保護されました
母親にだいぶ怒られていたようです。
直ぐに帰って来るだろうと思っていましたが、そうはいきませんでした。
由気さんはパニック障害があります。子どもの頃両親の仲が悪く、妹は外に出されていました。
長女で跡をつがないととかなり言われていたようです。
カウンセリングにも行っていたようですが、
結局その頃の事が整理されずに来たため、子育てにも問題があったのでしょう。
私は話を聞く事は出来ても解決に導く事は出来ません。
このメールは東京の自宅からタブレットで送信していますが、昨晩由気さんのパートナーから電話があり背後で罵る叫び声が聞こえていました。明日飯島町の方に行きますので連絡先は携帯になっています
お世話になります よろしくお願いいたします。